野菜ソムリエカンパニー所属の野菜ソムリエ紹介

高崎 順子
高崎 順子たかさき じゅんこ
出身地: 香川県
居住地域:神奈川県
「野菜で伸ばす、生きるチカラ。」をモットーに、子どもと野菜をつなぐ
野菜食育家。

仕事ジャンル

  • 講演
  • セミナー講師
  • イベント企画・講師
  • 料理教室
  • レシピ開発・監修
  • 取材・メディア出演経験
  • コラム等の執筆
  • 店頭等におけるデモンストレーション販売支援活動
  • フードコンサルティング
    業務

保有資格・プロフィール・活動実績

【活動ジャンル】
食育(大人)/食育(子ども)/農業/健康/その他:料理全般(特にパン)

【プロフィール】
農学部卒業後、食品メーカーでの商品開発・マーケティングリサーチを経て、「野菜・果物」により近い場所へ戻る。
現在は横浜農産物の地産地消と子どもへの食育を組み合わせた「親子★横浜野菜キッチン」を主宰。


【保有資格】
野菜ソムリエ上級プロ/食育マイスター

■講演
・杉並区中学校「早寝・早起き・朝ごはんの大切さを知ろう」
・杉並区中学校「もっと野菜を好きになろう」
・大和市食育フェア「もっと野菜を食べたいあなたのための、ジャーサラダ活用術」
・杉並区中学校「身体&脳と野菜のおいしい関係 ~中学時代の食選力~」
・足立区私立保育園連合会 「野菜と食育 ~子どもの野菜嫌い実態と 克服に向けて~」
・産業能率大学 「野菜摂取アップに向けての 取り組み」
・神奈川大学 キャリアモデル研究 ゲスト講演
・一般社団法人 国際栄養食品協会「5色の野菜パワー」講演 など
・2020年 横浜市瀬谷区 生涯学習講座 全2回 など
・2023年 神奈川県農業高校研修会講演「都市農業の未来を考える」
・2024年 関東支部農業関係高等学校 副校長・教頭研究協議会「五感で感じる野菜の魅力」

■セミナー講師
・泉区農家応援隊向け「旬の野菜・使い方セミナー」講師
・横浜市泉区民向け 冬野菜講習会 講師
・日本野菜ソムリエ認定 ベジフルコミュニケーション・ベジフルクッカリー講師
・キッズ野菜ソムリエ認定イベント講師
・野菜ソムリエの「野菜ぎらい克服塾」インストラクター
・企業セミナー 「野菜の摂取力アップに向けて~『たすベジ』」講師
・関東給食会 食育マイスターの方向け スキルアップ講習会
・農業高校 園芸科学科・食品加工科 非常勤講師
・厚木幼稚園 保護者向けオンライン野菜セミナー
・NHKカルチャー オンライン講座「旬の野菜塾」 など多数
2021年〜現在 NHKカルチャー オンライン講座「旬の野菜塾」シリーズ講師
2022年 藤沢市オンライン学習会 など多数
2022年 横浜市中区「大人の食育講座」
2022年 横浜市西区「ヘルスメイトさん向け講習会」
2022年 JAMオンラインセミナー など多数
2023年 JA横浜 直売所スタッフ向け 研修
2023年 イチゴプレミアムテイスティングセミナー
2023年 日本植物油協会セミナー
2023年 横浜市泉区市民講座「植物の毒とじゃがいも」
2024年 横浜市磯子区「食品ロス削減講座」
2024年 横浜市中区「野菜の保存と使い切り講座」

■イベント企画・講師
・「野菜ぎらい克服塾」立ち上げ&関連事業の企画
・横浜市「食と農の祭典」ステージイベント企画
・JA横浜「横浜農業の彩典」ステージイベント企画
・「親子野菜キッチン」ワークショップ企画
・神奈川県助成金事業消費力アップセミナー立ち上げ
・サンケイリビング新聞社「神奈川県産 親子食育体験イベント」
・サンケイリビング新聞社「子どもが苦手なものは一度揚げてみる。親子イベント」
・「野菜ぎらい克服塾」出前イベント
・横浜こぐま園様「親子の野菜パン教室」
・横浜市泉区 親子オンラインワークショップ企画 など多数
2021年 JA横浜 夏休み親子食育企画
2021年 横浜市環境創造局「食品ロス削減」イベント デモンストレーション など多数
2023年 ららぽーとマルシェサポート
2023年 コミュニティクラブたまがわ「親子イベント」
2024年 ゆめが丘ソラトス「親子イベント」
2024年 埼玉県本庄「イチゴ生産者向けセミナー」
2024年 大宮市小学校 食育授業
2024年 「コロコロおにぎり」イベント
2024年 ヨコハマストロベリーフェスティバル イチゴワークショップ企画

■料理教室
・野菜ソムリエの横浜野菜料理教室「はまキッチン」講師
・市沢カルチャーセンター 野菜料理教室
・長津田地区センター 野菜のおもてなし料理教室
・磯子区屏風ヶ浦 保育付きママ向け料理教室
・JA横浜保育付きパパ&ママ向け料理教室
・「親子★横浜野菜キッチン」シリーズ定期開催 など多数

■レシピ開発・監修
・百果百菜ジュースレシピ
・横浜水信「ジュース、ホットドリンク、フルーツサンド」レシピ
・神奈川県HP向け旬野菜レシピ
・湖池屋ディップレシピ
・横浜市 まるごと旬野菜「使い切りレシピ」集
・カゴメ「おいしい野菜レシピコンテスト」
・神奈川県消費生活課「食品ロス削減レシピ」 など多数
2021年 日本植物油協会×日本野菜ソムリエ協会 プラントベースレシピ など多数

■取材・メディア出演経験
【テレビ・ラジオ等】
・日本テレビ「PON! 中岡家の食卓 野菜は切り方によって味がかわる」出演
・ラジオ「ON THE PLANET」出演
・ラジオ「FMよこはま ファンケルヨコハマなでしこコーナー」
・TVKかながわ「猫のひたいほどワイド」取材
・TVK「かながわ旬菜ナビ」出演
・NHK「4時も!シブ5時」
・NHK「宝メシグランプリ」
・NHK「あさイチ クイズとくもり!コーナー~野菜の復活~」
・BSスカパー「モノクラ~ベ」 など
2021年 ラジオ日本「SWETT!!」女神の選択
2022年 ラジオ日本「SWEET!!」今週週末何しよう?コーナー
2022年 日テレ ZIP!「冬野菜の保存」
2022年 TBS Nスタ「ここが知りたい!」コーナー
2023年 NHKあさイチ「カボチャ」企画
2024年 NHK 「あさイチ」(枝豆)基本の調理監修、味変バリエーション提案
2024年 日テレ「満天☆青空レストラン」(枝豆)コメント
2024年 日テレ「news every」野菜の保存コーナー

【取材・新聞掲載等】
・食品商業
・JA横浜情報誌
・日本経済新聞 NIKKEIプラス 等
・日本経済新聞 「暮らしのワンポイント」
・オレンジページ 子どもの「野菜嫌い克服」について レシピ提供&監修
・日本農業新聞 「チョコベジ提案」
・読売新聞 栃木版 「野菜ソムリエレシピ」キュウリ、ネギ他
・フリーペーパー リトルママ 「野菜摂取について」
・みどり会 会報誌「MIDORI」オリックス農場様との対談取材
・JAPAN CLASS など多数
2023年 はまかぜ新聞
2023年 エステー化学「身近な疑問 野菜の活用」
2024年 朝日新聞「食品ロスの実態と対策」取材
2025年 週間女性セブン「野菜の復活術&レシピ」掲載

■コラム等の執筆
・日経BPエコマム「こちら野菜嫌い克服塾」 リレーコラム掲載
・タキイ種苗「野菜ソムリエが本気で指南!野菜嫌い克服プログラム」連載
・ハマカラ「温活レシピ」掲載
・ぱど「旬がおいしい!簡単!わが家の主役おかず トマト」掲載
・横浜市泉区食育冊子「やさいだいすきBOOK」作成
・きらリズムサイト 野菜コラム連載
・専門家に聞いてみた!苦いピーマンを美味しく食べるコツ
・サントリー ウェルネス 会員誌コラム 「かぼちゃ」
2021年〜現在 食の総合サイト「フレマル」 コラム&レシピ執筆
2022年 栃木野菜サポーター 読売新聞栃木版レシピコラム

■店頭等におけるデモンストレーション
・かながわブランド「湘南ゴールド」高島屋にてPR
・みなとみらい農家朝市 試食付販売支援

■フードコンサルティング業務
・鎌倉山ラメール 野菜メニューアドバイザー

■商品開発
2023年 株式会社 美山 キムチ商品開発

野菜ソムリエ検索

仕事ジャンル別検索

居住地域別検索

  • 野菜ソムリエへの仕事依頼・お問い合わせ