野菜ソムリエカンパニー所属の野菜ソムリエ紹介

森塚 佳世子
森塚 佳世子もりつか かよこ
出身地: 広島県
居住地域:広島県
食を通じて笑顔と健康を創る。
生産者さん作り手さんに貢献できる販路開拓!

仕事ジャンル

  • 講演
  • セミナー講師
  • イベント企画・講師
  • 料理教室
  • レシピ開発・監修
  • 取材・メディア出演経験
  • コラム等の執筆
  • 店頭等におけるデモンストレーション販売支援活動
  • フードコンサルティング
    業務

保有資格・プロフィール・活動実績

【活動ジャンル】
食育(大人)/食育(子供) /流通/農業/健康

【プロフィール】
自店舗では 生活者の皆様へ向け五感を大切に、地域の農産物・食材の魅力をアピールし農産物販売・イベントの企画・運営。 地元ケーブルテレビ番組出演。食育講座開催 まちづくりにも参画など幅広く活動 。

【保有資格】
野菜ソムリエプロ/アスリートフードマイスター2級/調味料マイスター/冷凍生活アドバイザー

【活動実績】
■講演
・2012年 JAおきなわ組合員向け 「レストランが求めている野菜について」講演会
・2018年 三原ライオンズクラブ「瀬戸内さとうきびプロジェクト/休耕田の活用について」

■イベント・セミナー講師
・2008年~2010年 桜坂市民大学 「野菜講座」「調味料講座」
・2010年 沖縄野菜プロジェクト協同組合 「プロから学ぶ!野菜流通の仕組」
・2017年 株式会社八天堂 「パンが焼けるまでの野菜講座」
・2018年 株式会社八天堂 「パンが焼けるまでの野菜講座」
・2018年 広島県尾道市御調保健福祉センター「野菜ソムリエに学ぶ旬の野菜を使った料理講習」
・2019年 八天堂 商品開発部 「フルーツと味の構成を知り活かす」

■イベント・セミナー企画
・2017年 かんきょう会議 浮城 「わたしのやさいシリーズ」企画・開催・講師
・2018年 かんきょう会議 浮城 「緑のカーテン講座」ゴールデンベリーも育てよう開催
・2018年 レシピから考える子供料理教室「てらこやごはん」開催
・2019年 FMみはらラジオ開局記念イベント「三原盛り上げ隊」企画開催
・2019年 人とペットの食育講座
・2019年~ 八天堂主催 野外イベントの企画開催
・2019年 ひかりハウスイベントの企画運営
・2020年〜 空の駅オーチャード イベント企画運営
・2022年〜 無印良品アルパーク店 イベント企画予定
・2023年 キッズ野菜ソムリエ企画運営

■イベント・セミナー運営・サポート
・2012年 アカデミックレストラン(沖縄県那覇市フランス料理店)
・2018年~ まちづくり三原・三原商工会議所主催 「瀬戸内みはら美味しいマーケー」商品アドバイザー
・2018年~ 有機農家の収穫祭実行委員
・2019年 イタリア料理店 春野菜でシェフとコラボイベント

■料理教室
・2009年 大山婦人会向け料理教室(沖縄県)
・2010年 沖縄県西原市立小料理講座(キッコーマンさんとのコラボレーション)
・2017年~かんきょう会議 浮城 エコクッキング・災害時にも役立つ「包丁を使わない料理教室」開催中
・2018年 有機農家の収穫祭会場での有機野菜を活かす料理教室開催
・2018年 レシピから考える子供食育塾「てらこやごはん」
・2018年 尾道市御調食生活研究グループ講習会
・2019年 ひかりハウス「驚きのおせち作り」
・2024年 青少年育成こども料理教室、御調町保健福祉センター料理教室、本郷町女性部料理教室

■レシピ開発
・2001年~2010年 株式会社ワタリに所属し 既存野菜・新種野菜などのレシピ開発を担当
・2009年 琉球新報社「早寝早起き朝ごはん企画」レシピ提供
・2013年4月~2014年3月 イオン琉球向けフリーペーパーレシピ提供
・2019年〜2021年 株式会社ロックフローズンレシピ監修
・2019年〜現在 「ハンバーガー koti cafe」メニュー監修

■取材・メディア出演経験
・2008年 琉球新報社「野菜ソムリエコミュニティ沖縄」取材
・2009年 琉球新報社「果物を使った子供向けの食育」取材
・2009年 RBC琉球放送「気ままにロハススタイル」出演 全6回
・2010年 NHK沖縄放送局「野菜ソムリエの簡単レシピ」(生放送 調理デモンストレーション)計3回
・2018年 FMふくやま 災害対策料理紹介
・2018年~2019年 FMみはらラジオ「野菜ソムリエ 今月のピックアップ野菜」コーナーレギュラー出演中
・2019年~ 三原テレビ放送 生産者さんと料理レシピを紹介する番組『みはらごはん』にレギュラー出演中
・2019年 中国新聞社「瀬戸田甘夏狩りとピールづくり体験」取材
・2019年 みはら日和「未来をつなぐこの人」取材
・2020年 三原で活躍する人を紹介「みはらびと」取材(ネット掲載)
・2024年(株)MCAT「チンッとみはらさん」レギュラーで出演中(※2020年~継続中)

■コラム等の執筆
・2008年~2009年 シニア向けフリーペーパーへレシピとコラム掲載

■店頭等におけるデモンストレーション販売支援活動
・2001年~2010年 株式会社ワタリに所属。JAと共同で全国各地の野菜を店頭PR
         (大手調味料メーカーとのコラボレーション企画も実施)
・2017年 沖縄野菜の販売促進(於 名古屋)
・2018年~近郊農家さんの有機野菜販売活動支援
・2022年 無印良品アルパーク レシピ紹介デモンストレーション
・2023年 八天堂ビレッジ 空の駅オーチャード キッズ野菜ソムリエと販売デモンストレーション
・2024年 自店舗体験型八百屋COCOLA3にてデモ開催

■フードコンサルティング業務・商品開発
・2017年~2021年 農業体験事業まざぁーずうぉーむ株式会社 食部門の商品企画提案中
・2019年~2022年 新カテゴリの特許野菜フレッシュブル食材アンバサダー 販促提案やレシピ開発中 (岡山県倉敷市)
・2019年 「クチ―ナ・イタリアーナ・ピアチェーレ」イベントプロデュース
・2020年〜2022年 株式会社アグリエイト フードコンサルティング
・2024年 三原市ふるさと大使・熊谷喜八氏イベントの食材コーディネート

■その他
・2012年 アカデミックレストラン(沖縄県那覇市フランス料理店)
・2018年~ まちづくり三原・三原商工会議所主催 「瀬戸内みはら美味しいマーケー」商品アドバイザー
・2018年~ 有機農家の収穫祭実行委員
・2019年 イタリア料理店 春野菜でシェフとコラボイベント
・2024年 みはら市民大学講師 https://lit.link/cocola3
****************************

・2001年~2010年 青果物販売会社で販売促進部立ち上げ、各地に出向き生産地の取材や商品のブランディングを行う
・2010年~2016年 フレンチレストラン立ち上げ時より現場にて調理補助、サービス業務を行う
・2010年 なっとくしまソムリエ(徳島県知事認定の県産農産物アンバサダー)
・2017年~2023年 休耕田へ瀬戸内さとうきび栽培支援(ざわわプロジェクト)
・2018年~現在 沖縄県那覇市イタリア料理店へアドバイサリーパートナーとして食材提供
  (出荷元である瀬戸内レモン、高知レモンの生産地管理と情報提供)
・2020年~2022年 株式会社やさいバス 広島営業担当 受嘱
・2020年~2023年 三原市立深小学校非常勤講師、 三原市環境委員、三原市民団体かんきょう会議浮城代表
・2020年~現在 体験型八百屋COCOLA3ココラサン オーナー経営
・2020年~現在 三原市民協働委員
・2020年~現在 広島県中小企業家同友会三原支部理事

野菜ソムリエ検索

仕事ジャンル別検索

居住地域別検索

  • 野菜ソムリエへの仕事依頼・お問い合わせ